クエスト:解放【Unbound】

当ページのリンクには広告が含まれています。

馬車に乗ってヘルゲン砦へと向かっている途中で目が覚めるプレイヤー。
ここからスカイリムの旅が始まります。

馬車を折りたらキャラメイク開始です!
種族によりメリット・デメリットがあるので、自分のプレイスタイルに合った種族を選びましょう。

キャラメイクが終わり、斬首台へと進み一巻の終わりか!?というところでドラゴン(アルドゥイン)が登場します。

レイロフの「ほら、お前。起きろ!」というセリフと同時にクエスト「解放」が開始。

ここからプレイヤー自身での行動が可能となるので、レイロフについていき↓の砦へと避難する。

砦に入るとウルフリックとレイロフ、そしてストームクローク兵数人がいます。

階段を上がり、アルドゥインが顔を出して火を噴き終わったところで、レイロフから「屋根を跳び抜けてそのまま進め」と言われる。

飛ぶ場所は目の前の半壊した家(2階部分)です。

飛んだあとはさらに1階へと飛び降り、外に出るとハドバルと遭遇。

ここからハドバルについていくと、ヘルゲン入り口前で再びレイロフが登場。

ここで分岐点です。

ハドバル(赤い装備着てる方)について行くか、レイロフ(青い装備)について行くかによって入っていく扉が違います。
どちらを選んでも多少の差異はあるものの大きな違いはありません。
砦の中で入手する初期装備が違ったり、リバーウッドに到着した後に親切にしてもらえる人たちが変わってくるぐらいです。

ハドバル側の流れ
  1. レイロフの後ろにある扉に入る。
  2. 宝箱から装備品を探す
  3. 樽からポーションを入手する(オプション)
  4. 檻の鍵を開ける(オプション)
  5. リバーウッドでホッド家のお世話になる

アルヴォアは鍛冶屋さんです。なので鍛冶場にあるアイテム(装備やインゴットなど)が使い放題となります。
リスポーンするので、そこもメリットの一つですね。


レイロフ側の流れ
  1. ハドバルの右側にある扉に入る
  2. ガンジャールの遺体から装備を取る
  3. 樽からポーションを入手する(オプション)
  4. 檻の鍵を開ける(オプション)
  5. リバーウッドでジャルデュル家のお世話になる

ジャルデュル家の鍵がもらえるので、昼でも夜中でもホッドを叩き起こして薪を売ることができます(笑)
あとは、オープニングでプレイヤーに「リストはもういいわ!」と言い放ち死刑宣告をした帝国軍の女隊長に、ゆくゆくやり返すことができるようになる。

初期装備については、砦脱出までに敵(ハドバルについた場合はストームクローク兵)と戦うことになるので、倒せば装備を剥ぎ取って着ることもできます。

本当に些細な違い(ゲームを続けていけば上記のメリットなんてどうでもよくなる程度)なので、単純に帝国側と反乱軍側、どちらの性分が自分にあっているか?で決めて問題ないと思います。

目次

ヘルゲン砦

砦に入った後、レイロフまたはハドバルから拘束を解いてもらうことで、宝箱を開けたり装備を取ったりできるようになります。

倒した敵からも装備品が回収可能ですが、重量制限があるため欲張って何でもかんでも取っているとすぐに動けなくなってしまうので注意です。(※PC版であればコンソールで重量の上限は変更可能です。)

オプション:クエスト「樽からポーションを入手する」

貯蔵室に入り敵を倒した後に発生するクエストです。

ポーションの入った樽はここ。

オプション:クエスト「檻の鍵を開ける」

三つ並んでいる檻、真ん中の鍵を開けると魔術師が倒れていて「呪文の書:雷撃」が手に入ります。
魔術師が来ているローブも剥ぎ取れるので、魔術師プレイがしたい場合は忘れずに頂きましょう。

鍵付きのものは開ければ開けるほど開錠スキルが上がっていくので、見つけたら開けていきます。

牢の中のゴールド

その後、左右に牢屋がある通路を進んでいきますが、この牢のいくつかにはコインの入った袋だったり骨だったりがあります。
少しでも序盤からゴールドを欲しい場合は、忘れずに「鍵開け」して一つ一つの牢を見てまわりましょう。

Y字路の先のゴールド

さらに進んでいくと、SSのような場所に出ます。
進行方向は右ですが、半分外れた格子の向こう側にいくとゴールドゲットです。
行き止まりなので、取った後は戻ってきて進行方向に進みましょう。

完了:「解放」

熊や蜘蛛を倒して無事に外に出られたところで、クエスト:「解放」が完了します。

実績/トロフィー

「解放」解除

MEMO

  • アルドゥイン襲撃時、砦に逃げ込むのが遅いと殺されてしまう。
  • 砦内で出会う熊は、隠密状態でやり過ごすことも可能。
  • ヘルゲン砦に入り、ハドバルかレイロフに拘束を解いてもらうまでは三人称視点にはならない。
SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次